ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

中古ピアノ選びの落とし穴

浜松ピアノ店の1F中古ピアノコーナー
現在、アップライト11台、グランドピアノ4台の中古ピアノを展示中です



中古ピアノの選定判断基準として外装、メーカー名、機種、製造年、予算で選ばれると思いますが、大切なことが見過ごされているのが内部の調整の有無ですが、これは静かな環境で落ち着いて弾いてみないとわかりません。

浜松ピアノ店の中古ピアノが商品になるまでVol.1~Vol.5



調整の有無もピンキリです

大概は調整していますと説明されると思いますが、調整もピンキリでどこまでやるかで性能も大きく異なります。
弊社の場合はメーカー出荷の新品ピアノでも一通りの調整には3日間の作業時間をかけていますが、これが中古品の場合は,今迄の錆や癖を取り除き再調整するには最低で1週間から10日はかかります。

弊社ではここから始めます

鍵盤を受けるピン磨きとフェルトの貼り替えとフェルトの最適化だけでも3日はかかりますが、鍵盤をスムースに動かすためには必要な作業です。















ピアノの性能を大切にお考えの方に下記資料2点を無料進呈しています。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ