ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

エピソード⑫腱鞘炎になって困っている

読売新聞の悩みごと相談欄に、ピアノ講師で演奏活動をされている方の悩みが出ていました。

練習量が多いので腱鞘炎に悩んでいるとのことで回答者のお医者さんが腱鞘炎の対処療法を述べられていましたが、これは調整が不十分なピアノで一生懸命練習していると腱鞘炎になりますが、調整がきちんとできているピアノであれば、いくら練習しても腱鞘炎になることはありません。





ピアノは丁寧な調整で初めて本来の性能を発揮します



無料資料の詳しいご案内はこちらから

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


エピソード⑤ 丁寧な調整でヤマハでも満足

ご近所の方でヤマハのC3を10年ほど使用、不満がたくさんありヤマハの調律師に何度も来てもらったが改善されず「やっぱりスタインウェイでないとだめですかね?」ということでご来店いただきました。

ご近所なので弊社からご自宅に2日間お邪魔してヤマハのC3を再調整して快適なピアノに仕上げましたが「今度、学会で東京に行くのでお奨めのスタインウェイとファツィオリを試弾して感動したら購入します」ということで、ご家族も一緒に買う気満々で東京に試弾に行かれました。

後日報告に来店され「試弾したけど感動するほどではなかった、今のヤマハを使います」というご返事をいただきました。





お奨めブランド スタインウェイ

お奨めブランド ファツィオリ




無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ファツィオリピアノ試弾

マッチョなピアニストYouTuberのフォルテくんが、先日ファツィオリジャパンを訪ねてピアノの試弾も兼ねて撮影してきました。

アレックワイル社長も自ら演奏し熱い想いを語ってますのでぜひご覧ください。

 

 

>>>僕、フォルテ/Mr.Forteチャンネル

>>>ファツィオリピアノの魅力

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ