[ ]鍵盤ブッシングクロスの貼り替えと適正化
鍵盤ブッシングクロスとは
赤いのがブッシングクロス、一つの鍵盤に2つあるので176ヶ所あり代表的な消耗品の一つ
これが適正化されていないと、タッチが悪く弾き難いピアノになります。
年数経過と使用頻度にもよりますが、快適なタッチを考えると30年程度で貼り替えて最適化するの必要があります。
昔はヤカンの蒸気でクロスを剥がしていましたが、これを使うと一度に5ヶ所を剥がすことができます。
ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。
無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです
グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分
