ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノメーカーの困った事情

かつては楽器の都、浜松と呼ばれていた

戦後の日本のピアノブームと高度成長の波に乗り日本が世界一のピアノ生産国になり、当時は“楽器の都、浜松”と呼ばれ、多くの下請け部品メーカーが存在し、それに伴い浜松には個性的なピアノメーカーも多数存在していました。弊社の店名も当時はピアノと云えば浜松ということで、今は亡き先代が浜松ピアノという名称にしたそうです。

今はメードインヤマハという表現も

現在は中国が最大のピアノ消費国(生産国にも)になっていますが、中国へピアノを輸出しようとすると中国で35%の関税がかかります。

そのため一部の高級ブランドを除けば、日本や欧米のピアノメーカーは中国で生産または委託生産し、日本製、ヨーロッパ製と表現するために半製品として逆輸入して自国で最終組み立てして自国製として販売するような仕組みがメインになっており、最近はメード・イン・ヤマハという言葉も使うようになりました。

最近は頼みの中国市場でピアノが売れていない

中国ではピアノメーカーが30社以上あると云われていましたが現在の中国の大不況でピアノが売れず、既に中国では15社以上のピアノメーカーが倒産しているようですし、つい最近もドイツの老舗メーカーの倒産のニュースもあり、日本や欧州のピアノメーカーも他人事ではなくメーカー自身の存続が問われる時代になっています。

ちなみに中国の上位3社は№1がパールリバー(国営)№2が杭州ヤマハ、№3がハイルーン(主にヨーロッパのブランドを委託生産)があります。

№3のハイルーンの工場を訪れた習金平国家主席

ハイルーンの広報誌




お奨めブランド フォイリッヒ

お奨めブランド ウェンドル&ラング

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



 




株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノの防振インシュレーター(ゴム製)のご紹介

ゴム製の防振インシュレーター

ピアノのキャスターをゴムで支え、内部の空気層で床への振動を伝えない構造になっており、マンション等で階下へ振動を伝えません、お値段は1セット¥15.000~¥20.000-程度です。

ゴム製の防振インシュレーター 


通常は2種類のインシュレーター

普通、インシュレーターの材質は大きく分けて2種類あり、コスト重視のプラスティックが一般的(メーカー付属品で1セット¥600程度)ですが、お値段が高くなりますが、見た目は勿論ピアノをより響かせるために木製(無垢のくり抜き1セット¥16.000)を使うことがあります(弊社では木製が標準)

左2つが木製、右が標準的なプラスティック



ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


角野隼斗さんの才能にビックリ、弊社3Fにて

最近は岡山でもユーチューバーピアニストのコンサートが多いのですが、コンサート前日に指慣らしのために弊社の3Fホールが利用されることが多いのですが、今回も角野隼斗さんがコンサート前日に指慣らしのために弊社3Fホールを利用されました。

角野さんのピアノ伴奏で思い切り唄いました

最初の挨拶で「この方は歌が好きなんです」と紹介されたところ、角野さんから「それでは何か唄いますか?」と云われ、周囲から「唄え唄え、こんなチャンスは二度とないから」と囃し立てられ「愛の賛歌が好きです」と云ったところ、すぐさま抜群のイントロにつられついつい愛の賛歌を唄いました、

覚えていた歌詞は最初だけでしたが、合いの手も抜群に気持ち良かったのでラララで、最後まで唄い切りました、こんな経験は初めてでしたが、それにしても角野さんの才能にびっくりしました。

指慣らしに使われた弊社3Fホールのフォイリッヒ218Concert  Ⅰ 




ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ