ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

定期メンテナンスで京都に来ています。

 

ピアノ架台とピアノマスク付きディアパソンD164-R

 

 

空調管理も行き届いてピアノの状態も良くスムーズに調整することが出来ました。

 

ピアノを弾かれる奥様は今年無事にかわいい赤ちゃんが産まれました。おめでとうございます!
24時間付きっきりなので今はあまりピアノの時間がとれないと思いますが、いつでも気持ちよく弾けるようにピアノのコンディションだけは整えておきます。
今日はお世話になりました。

 

 

>>>ピアノの空調管理

>>>マスクピアノとピアノ架台の防音対策

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


楽器業界の偉大な経営者、梯氏が亡くなられましたね。

電子楽器メーカー、ローランドの創業者
梯郁太郎氏(かけはし・いくたろう)

私的には故、松下幸之助氏、本田宗一郎氏と並ぶ偉大なる創業経営者のように思っています。

今はもうローランドとはご縁がないのですが、昔、梯氏が会長時代には弊社にもたびたびご来店頂き、お昼には近くの安価なセルフのうどん屋さんにご案内したことがありますが、珍しいということで喜んで頂いた思い出があります。

このように全国の販売現場を会長自ら回ることを、ローランド社内では水戸のご老公にたとえて、ご老公が行くという表現をしていたのを憶えています。

彼は今で云うカリスマ経営者ですが、さすがにどんなにお金持ちで偉くなっても腰が低く、体力と時間が許せば自ら販売の最前線をまわり、売り場の女の子にも優しく声をかけて、現場の生の声を聞いて回られていました。

私はかつてローランドの世界の販売店が集まるディーラーミーティングにも参加したことがありましたが、海外のディーラーの社長さんからも、梯さんは特別に尊敬と信頼され高く評価されていました。

ちなみに梯さんは独学で英語をマスターした(ご本人の弁)カタカナ英語でしたが、そのカタカナ英語で一人で海外に売り込みに行かれたようですので、流暢な英語でなくも大丈夫と梯氏を見ていて思ったものでした。

私には今のアコースティックのピアノ業界で梯氏に近いイメージを持つ人として、ファツィオリピアノの創業者のパオロ・ファツィオリさん、ペトロフピアノの創業者の5代目社長のスザンヌ・ペトロフさんの顔が浮かびます。

お二人とも梯氏と同じように腰が低く、現場の人間の声にも謙虚に耳を傾けてくれます。
 
あらゆる組織はトップで99%決まると云われていますので、素晴らしいトップがいる会社の製品は信頼がおけますし、会社も発展します。
その意味でも電子楽器業界の偉大なるトップの梯氏が亡くなられたのは残念です。

お薦めブランド ペトロフピアノ

お薦めブランド ファツィオリピアノ

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


4月から若い調律師が加わりました!

新しくスタッフに加わった伊ヶ谷 量市君です。(いがや りょういち)

 プロフィール

東京都江戸川区出身 1989年生まれ 日本大学芸術学部音楽学科卒
血液型 O型 好きな物 コーヒー、甘いもの
趣味 ピアノ演奏 耳コピー ランニング
 
ピアノとの出会いは、私の人生を素晴らしいものに変えてくれました。そんな素晴らしいピアノとあなた様をつなぐお手伝いができれば幸せです。
 
小学校から始めたピアノが大好きで学生時代を含め今もピアノを弾いています。

職人の父の後ろ姿を見ているうちに、職人気質を受け継いでいるのか自然に調律師になっていました。
特にラフマニノフ、ブラームスが好きですが、日本人では妹尾武が好きで、皆様にお目にかかれるのが楽しみです。

植田談
 実家が都内にも関わらず、何故、岡山の店を選んだのか?と聞きましたところ、調律学校時代にピアノの調整に興味を持ち、ピアノ 整調で検索したところ弊社のHPにたどりついたそうです。

その後弊社の資料を取り寄せていろいろ研究した結果、特にピアノの調整や整音を大切に実施している店ということで、あえて岡山の浜松ピアノ店を就職先として選んだそうです。

さすがにピアノ好きだけあって、なかなかの大曲を弾きこなされます。

ピアノの性能を大切にお考えの方に(音色・タッチ・響き・表現力)
ピアノ選びで後悔しないための資料を無料進呈いたします。
 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ