[ ]中国でピアノを作るのは中国の高い関税のため
今ではすでに欧米や日本ではピアノの需要は少なく、最近は中国が世界最大のピアノの消費市場になっています。
従来のように欧米や日本でピアノを製造して中国へ輸出すると35%の高額な関税がかかるので、中国で有利にピアノを販売するためには、日欧米のピアノメーカーは中国に工場を持つか、中国で委託生産する必要があります。
ですから日欧米のピアノメーカーは中国で委託生産した自社ブランドのピアノを中国国内で販売、その残り?を関税のかからない日本や欧米に逆輸出しているのが実情です。
ちなみに本国で全て生産されたピアノをファーストライン、部材品目で輸入して本国で最終組み立てしたピアノまでがセカンドラインでドイツ製、日本製の表示になります。
サードラインは中国で全て生産されたピアノで、ここで初めて中国製の表示になります。
このなかでセンカンド・ラインとサード・ラインには仕上げや性能的に大きな違いはないのですが、サードラインで生産国表示が中国になると、特に我々日本人にはやや抵抗感がありますが、老舗のヨーロッパブランドが本国生産の1/3程度の価格で購入でき、これを日本で丁寧に調整をすると価格、性能とも魅力的なピアノになります。
中国№3のハイルーンのピアノ工場を視察中の習近平さん
ちなみに№1はパールリバー(国策会社)№2杭州ヤマハ
ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。
無料資料の詳しいご案内はこちらから