[ ]ピアノ選びは社長の顔が見えるメーカーが望ましい
ピアノのメーカー選びを考える時に、できれば信頼できるトップがいるピアノメーカーが望ましいように思います。
トップ(社長)の哲学で会社の性格が決まり、ピアノも同じような性格(特性)を持ったものになります。
例えばトヨタ自動車は、豊田 章男社長を中心に会社が一つにまとまっていますが、逆に日産自動車はゴーンさんが抜けて社内が混乱しているようです。
ピアノ業界をみるとカワイ楽器の社長は創業者親族の河合弘隆氏、ヤマハの中田卓也社長はヤリ手のサラリーマン社長と云ったところです。
海外メーカーのスタインウェイ社の場合は、創業家のスタインウェイ一族はすでになく、その後、経営者(オーナー)はいろいろ変わりましたが、現在のトップはジョン・ポールソン氏というアメリカの有名な投資家です。
私見ですが、海外のお薦めのピアノメーカーのトップを二人ご紹介したいと思います。
ファツィオリピアノ
今やスタインウェイの強力なライバルになったファツィオリピアノの創業者でオーナーのパオロ・ファツィオリ氏
チェコのぺトロフピアノ
ぺトロフ社の創業者で5代目社長のスザンヌ・ペトロフ氏
ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。
無料資料の詳しいご案内はこちらから