[ ]№3調整してからご試弾頂くのが大きな特徴です
展示用ディアパソンの調整の続きです。
ジャック調整の前後と高さの調整です。
このジャックはハンマーを操作するとても重要な役割をしてくれます。
演奏時に連打する上で欠かせないのがこのジャック調整。
これがきちんと調整できてないと、連打が入るのもあれば入らないのもあったりと・・・不揃いは弾く上でストレスになりますよね。
ジャック前後調整
白鍵深さ調整
ハンマー接近調整
ハンマードロップ調整
打弦距離調整
黒鍵深さ調整
ハンマーストップ調整
レペティションスプリング調整
ダンパーレバー調整
ダンパーかかり調整
ダンパー総上げ調整
ダンパーペダル遊び・踏み込み量の調整
ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。
無料資料の詳しいご案内はこちらから