ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノは価格差ほど性能に差はない、価格より大切なことは?

有名高級ブランドのピアノは性能が良いとお考えの方は多いと思いますが、必ずしもそうでないのがピアノという楽器の難しいところです。

たとえば同クラスの一千万のグランドピアノと200万円のグランドピアノを比較すると、何もしなければ一千万円の方が性能が良いのですが、それでも過去の経験からすると価格ほどの性能差はありません。

例を挙げると10年落ちのヤマハC3をお使いの方で、メーカー所属の調律師に何度来てもらって不満が解消されず、やはりスタインウェイでないとダメなのかと相談に来店されたので、たまたまご近所だったので弊社が2日かけて丁寧に調整をしたところ快適なピアノになりました。



しかし、こんど仕事で東京に行くのでスタインウェイとファツィオリを試弾して感動したら購入しますと買う気満々で試弾に行かれ、弊社としては大いに期待したのですが、帰京後に報告に来店され感動するほどではなかったので今のヤマハを使いますというご報告でした。これは一例ですが他にも似たような話がたくさんあります。

高級ブランドでなく平凡なピアノでも快適なピアノになる

これは別に最高級のピアノでなくても丁寧に調整(調整・調律・整音)をしてやると、並みのピアノであっても期待以上に満足度の高いピアノになるというお話です。





 無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ