ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

浜松ピアノ店のピアノ貸練習室

最近はシェアリング・エコノミーという言葉がよくメディアに取り上げられるようになりましたが、これは従来のように所有するのではなく、日常的に使わないなら、必要に応じて借りるという合理的な考え方のことのようです。

 弊社はピアノ教室を開講していますので、3部屋あるピアノ教室の空時間を利用して、一般の方にも比較的安価な料金でピアノの貸練習室として利用していただいているお蔭様で、ピアノの稼働率はかなり高くなっています。

2Fのピアノ貸練習室 使用料は1時間¥1.000-(諸費用、税込)


3Fの貸ホール ピアノはペトロフP210とヤマハG5
使用料は1時間¥2.500~¥3.000(諸費用、税込)


さすがにピアノ店の貸ピアノということもありますので、定期的に調整・調律・整音を施しており、いつでも快適な状態のピアノを安価な料金で弾いていただけるのが特徴です。

徐々に認知度も上がってきており、最近は頻繁にご利用頂けるようになりました。

ただ申込みの予約受付を、今のところマンパワーで行なっているのが大変ですが、そのあたりが今後の課題です。

浜松ピアノ店 貸ホールと貸練習室


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ