ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

気分転換に椅子の座面を張り替えてみませんか!?

ステキな布張り、イタリアのディスカチャーチ社製の椅子



音楽ホール等は別にしても、自宅の場合ステキなピアノ椅子があると、それだけで部屋の雰囲気も良くなり嬉しくなります。

左の椅子がオリジナルのビニール製の座面で、右の椅子が地元のが椅子屋さんにお願いして、座面を黒の布製に張り替えた椅子です。

この椅子の座面もオリジナルのビニール製から、椅子屋さんにお願いしてお気に入りの布張りに張り替えてみました。

まあ、そんなことで気分転換を兼ねて遊んでいます、肝心な張り替えの費用ですが、輸入品の高級な布を使っても、布の面積は大きくないので布代はさほどでもなく、主な張り替え費用は手間賃のようで、弊社がやってみて、概ね1万円あれば張り替えが可能です。

興味のある方はイエロータウンページか、ネットで椅子修理で検索すると近所の椅子の修理屋さんが出てくると思いますので、椅子の修理屋さんに布見本を見せてもらって、お気に入りの布に張り替えをご相談されてみてはいかがでしょうか。

黒色の見慣れたピアノでも椅子次第で魅力的に見えてきますので、弊社の展示ピアノはあえて椅子付で展示しています。
 
当店でピアノ選ぶメリット

多くの方々がピアノを購入する際の選考基準に悩まれています。

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


弊社ショールームを動画(約2分)でご紹介しています

浜松ピアノ店のショールームを約2分の動画に編集してご紹介しています。

同じブランドのピアノであっても、丁寧に調整したピアノ特有の繊細なタッチ感や豊かな響きを体感頂けるので、いろいろな意味で参考になると思います、ピアノの研究がてらにでも、一度ご来店下さい。
 
1Fアップライト 2Fグランドピアノ 3Fホール
 


当店でピアノを選ぶメリット
 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


メーカー保証が1年より5年のピアノの方が優れているか?

ちなみに新品のヤマハ、カワイのメーカー保証は1年、有名ブランドのスタインウェイ社のピアノは姉妹品を含めて5年保証を謳っています。さらにお店のなかには中古ピアノの10年保証を謳っている店もあります。

一見すると長期保証のついたピアノはいかにも品質が優れていて安心のようにも見えますが、車のように具体的な保証箇所が明確にされているのと違いピアノの場合は漠然とした保証、つまり製造上の欠陥については保証するという意味です。

ですのでたとえば「鍵盤が上がらなくなった、音が思うように出なくなった等々」は、メーカーの云うところの保証対象でなく、大概は設置環境が悪かったとなります、実際その通りの場合が多いのですが。
 
長くピアノ業界にいますが、初期の人工象牙は色が変色するというトラブル以外、実際にメーカー保証を利用することは皆無でしたので、ピアノの保証期間というものは、言ってみるだけでそれが何年であろうがほとんど意味がないという事になります。

ペトロフ社の品質保証書ですが、弊社工場で責任を持って一生懸命作りましたという意味で、製作者のプライドのような品質保証書なので保証期限は謳っていません。

ディアパソンプレミアムの品質保証書


お薦めブランド ペトロフ

お薦めブランド ディアパソン

 

 

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ