ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

コストパフォーマンスが高いピアノと低いピアノ

ピアノはブランドにより特性も微妙に異なり好き嫌いもあると思いますが、コストパフォーマンスが高いか否かという観点でピアノを評価する考え方もあります。

ブランド力は今迄の業績の積み重ねでブランド力が決まり、普通はブランド力の高いピアノほど価格設定も高く(割高な価格)になります。

ピアノでは現在スタインウェイが一番のブランド力がありますが、最近はファツィオリがスタインウェイの強力なライバルになってきましたが、両者の価格はほぼ同じ価格設定です。





スタインウェイ社は歴史も長く十分なブランド力があり、高額なピアノですがニューヨークとハンブルグで毎年数千台の規模で効率的に生産されており、オーナーも投資家で、ブランド力を生かして安価な姉妹ブランドのボストン、エセックスも販売して、いかに利益を上げるかに力点を置いて経営しているように見えます。

かたやファツィオリは歴史も短く生産もイタリアで年産百数十台規模の生産なので生産効率も悪く、いわば手作りに近いピアノ作りです。しかしながら創業者のパオロ・ファツィオリさんがスタインウェイより良いピアノ(演奏者にとって)ということを目標に立ち上げた会社です。

そんな両社を比較すると、ブランド価値を除けば、ピアノ自体のコストパフォーマンスは明らかにファツィオリの方が高いように思います。

それは創業者オーナーのパオロさんが、良いことは全て採用という精神でコストより性能を優先してピアノを製作しているので、高額ですが自ずとコストパフォーマンスが高くなります。

たとえば、ピアノには真鍮の蝶番がありますが、ファツィオリはこの蝶番に18金の塗装を施しています。

金は錆びないのでいつまでの蝶番が新品時のままです、個人的は勿体ないという思いがしないでもないですが。

お薦めブランド ファツィオリ

ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから






株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ