[ ]日本のピアノ市場は小さくなっている!
余談ですが2020年の車の国別販売台数を見ると中国が2500万台、アメリカが1440万台、日本が450万台で日本が堂々三位に入っておりこの数字を見ると日本って凄いと思ってしまいます。
ところでピアノは?
これがピアノ(生)となると最近はすっぱりのようなんです。
日本のピアノ市場はヨーロッパの一割以下、中国と比べるともう話にならないようで、日本市場があまりにも小さくなっているのでメーカーにいろいろ注文をつけても日本市場は無視されているようです。
たとえばスタインウェイは一昔前までは日本で年間200台ペースで売れており、ハンブルグから直接日本にコンテナで入荷してましたが、業界筋の話では中国で年間1500台ほどスタインウェイが売れているそうなので、今はハンブルグから中国の上海の保税倉庫に入荷したものを必要分だけ分けてもらっていると聞きます。
そのように小さくなった日本のピアノ市場なので、恐らくこれからはヤマハ、カワイはもちろんスタインウェイもメーカー直営ショールームでの販売が主流になっていくのではと想像されます。
スタインウェイの直営店「スタインウェイ&サンズ東京」が2021年1月 北青山に移転オープン。
「スタインウェイ&サンズ東京」
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま1F
TEL:03-6721-1618
スタインウェイの直営ショールーム スタインウェイ&サンズ東京
中国でたくさん売れているスタインウェイですが、最近、世界的にも注目されているのが高級ピアノのファツィオリです。
年産数千台のスタインウェイに比べファツィオリは年産130台程度と数は少ないで、オーダーしてから入荷するまで1年近く待たなければならないのですが、それも希少価値で人気に拍車をかけています。
お奨めブランド ファツィオリ