ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノは基本的にイージーオーダーの楽器です

洋服は体型や好みも人さまざまなので、個人の体型と好みに合わせたオーダーメイドの洋服が一番着心地が良いと思いますが、ピアノ選びもこれに良く似ています。


ピアノという楽器は鍵盤から遠隔操作で打弦する特殊な楽器であり、その意味で他の楽器と根本的に違うことをご理解頂ければわかり易いと思います。

ピアノという楽器はイージーオーダーという考え方


ピアノは調整と整音で大きく変わる楽器

ピアノは他の楽器と異なり整調・整音次第でタッチや音色も大きく変わる楽器ですので、部屋の音響を考慮して演奏者好みの調整・整音を施せばいかなるピアノであれ魅力的なピアノの仕上がります。

高級なピアノに越したことはないのですが、たとえ安価なピアノでも最終的に部屋の音響と演奏者の好みに合わせた音色とタッチに仕上げたピアノは、演奏者に取って手放せないほど魅力的なピアノになります。

つまりピアノの性能は、手間をかけた調律師の情熱次第とも言えます。
これを理解されると今のピアノ選びの概念も大きく変わります。

 




高級ピアノの代名詞スタインウェイ

イタリアの高級グランドピアノ ファツィオリ


今では数少ない純ヨーロッパ製のペトロフ

日本の代表的なブランド ヤマハ


知る人ぞ知る日本の名器 ディアパソン

中国で委託生産されたドイツの老舗ブランド  フォイリッヒ


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


コストパフォーマンス№1、フォイリッヒピアノ

価格は安価(206万円~)だけれど、先生の1千万円超えのドイツの有名高級ブランドより弾いて気持ちが良いという方もおられ、弊社の丁寧な出荷調整で気持ちが良いピアノに仕上がります。

ヤマハのようにキンキンせずカワイのように音が籠ることなく、バランスが取れて弾いて気持ちが良いというお客様の評価も頂いています。







日本のピアノ愛好家の皆様にご挨拶

現在、ドイツでのピアノ作りは非常に高コストになっており、ピアノ愛好家の皆様に、リーズナブルで高品質のピアノを提供するために、思い切って2003年より中国にドイツの製造ラインを移築して製造することを決断しました。

試行錯誤の末、今では何とかMADE IN GERMANYの品質を保つことができるようになり、お陰で高いコストパフォーマンスという観点からも、地元ヨーロッパのピアノ愛好家の方々からは、以前にも増して高いご支持を得ており、日本の皆様にもリーズナブルな価格でヨーロッパのピアノを提供できることになりました。

フォイリッヒ CEO Ernest Bittner
オーストリア、ウイーン本社から


お勧めブランド フォイリッヒ

お客様の声

100年前(大正12年)の現役のフォイリッヒピアノ
滋賀県長浜市 長浜市立びわ南小学校で現役で活躍中


1F店頭で納品前の出荷調中のフォイリッヒ

お客様宅のフォイリッヒ


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


マンションでお手軽に弾ける小型グランドピアノ

やはりグランドピアノは気持ちが良い

たとえば1000万円のスタインウェイのアップライトピアノと安価なコンパクトグランド(143万円)ピアノを比較試弾すると、たぶん大半の方がコンパクトでもグランドの方が弾いて気持ちが良いと感じると思いますが、アップとグランドの違いをウクレレとギターほど違うと表現された方もおられましたが、そのくらい演奏者にとってはグランドピアノの方が弾いて気持ちが良いと思います。

低予算で可能なマンションでの防音対策

マンションでの防音対策として音量を最大40%ダウン可能なピアノマスク仕様(21万円)と階下に音と振動を伝えないピアノ架台(26万円)、またはゴム製の防振インシュレーター(1万5千円)の組み合わせなら総額166万円~190万円でマンションでグランドのピアノの演奏が楽しめます。この組合せで既に数十台の納入実績がありますが今迄クレームは頂いていません。

マンションでも総額200万円以下ですぐ弾ける新品グランド
皆様のご試弾をお待ちしています

新品 カワイGL-10 奥行153㎝ 本体価格143万円(税込) 
マスク仕様(21万円)とピアノ架台(26万円)の組み合わせで弊社2Fに展示中



マスク仕様(21万円)で音量を最大で40%ダウンが可能で防音対策もOKです。


ゴム製の防振インシュレーター¥15.000- 
ピアノのキャスターをゴムで支え、床面のとの間に空気層を作り階下に音と振動を伝えません


最近はコンパクトな中古グランドピアノを希望される方が多いのですが、何かとリスクが多い中古グランドピアノより新品で200万円以下なら新品の方がはるかに安心です。

 

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ