ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

生徒がコンクール出場に際しての先生のお悩み

近々生徒がコンクールに出場しますが、会場のピアノがファツィオリのF-278だそうで、慣れないピアノでどうしたものか?というご質問をいただきました。

問題点と
対策は?

①フルコンサートピアノの演奏に慣れること

家庭用と違いフルコンサートピアノは奥行が長い分、鍵盤の奥行が長くなり、その分鍵盤のコントロールが容易になりデリケートな表現が可能になりますので、メーカーの違いよりも先ずはフルコンサートピアノでの演奏に慣れる必要があります。



②日頃からよく調整されたピアノで練習すること

コンクール会場のピアノは良く調整されており鍵盤も軽くダイレクトなレスポンスになっているはずですから、日頃の練習も良く調整されたピアノで練習する必要があります。
調整不足のピアノは鍵盤も重くレスポンスも悪くなり、自然に力んだ演奏になるので、その意味でせっかくのコンクールで上手く演奏ができなくなります。
例えていうと歯の矯正をして噛み合わせ調整をすると物がサクサク噛めるのと似ています。

たとえば適切に調整されたスタインウェイの鍵盤の重さ(タッチ)はS-155~B211までは47gの重さで鍵盤が下がり、20gの重さで上がるように設計されており、セミコンとフルコンサートピアノは低音部が52g~高音部47gになっていますが、調整不足のピアノの場合、メーカーに関係なく鍵盤の重さが60g以上になっていることも珍しくありません。

メーカーの設計値以上に鍵盤が重くなる大きな要因は、鍵盤周りのムービングパーツの擦り合わせ調整の不足や汚れ、錆びでブレーキがかかった状態であったり、アクション等の調整不足でロスが大きく、本来の力で弾いてもピアノが十分に反応してくれないためです。

鍵盤調整

鍵盤の重さ(ダウン)を測っているところ


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
弊社作成の資料を無料進呈しています   資料をご覧になった方の感想

弦楽器等、他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノに対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。
  浜松ピアノ店代表 植田 信五  筆者プロフィール                                    

資料内容の詳しいご案内のページへ

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです



グランドピアノの3日間の調整作業を動画でお見せしていますが
丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。



株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


フルコンサートピアノの魅力

フルコンサートピアノを上からみるとこんな感じです(スタインウェイD-274)
奥行は274㎝です



下から見るとこんな感じになります(D-274の模型)

低音域の明瞭で柔らかい音色と表現力が豊かな魅力

フルコンサートピアノは一番奥行が長いので絶対音量が大きいは勿論ですが、写真でわかるように中・高音は大した長さではないのですが、小型ピアノに比べ低音部の巻線を長く張ることができるので、その分、低音部の巻線が細くて済みますので(小型のピアノほど低音部が短くなるのでの巻線が太くなる)明瞭で柔らかい魅力的な低音が出るのが魅力の一つです。

さらに最適な打弦位置は弦の八分の一あたりを打弦するのが良いとされていますが、その分小型ピアノに比べ鍵盤の奥行も長くなる(鍵盤の大きさは同じ)ので弾き易く表現力が豊かになります。

生徒がコンクール出場に際しての先生のお悩み

お薦めブランド スタインウェイ

お薦めブランド ファツィオリ


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
弊社作成の資料を無料進呈しています   資料をご覧になった方の感想

弦楽器等、他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノに対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。
  浜松ピアノ店代表 植田 信五  筆者プロフィール                                    

資料内容の詳しいご案内のページへ

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです



グランドピアノの3日間の調整作業を動画でお見せしていますが
丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


世に万人が良いというピアノは存在しない

世の中に万人が良いというピアノは存在しないことをご理解頂くために、過去のご契約時のエピソードをご紹介させていただきます。

①1台も気に入ったスタインウェイがなかった

ピアノ講師の方ですが、スタインウェイが好きで結婚を機にスタインウェイを購入すると決めていたそうで、それまで何軒ものピアノ屋さんのスタインウェイを試弾して回られたそうですが、1台も気に入ったスタインウェイはなかったそうです。

ということで弊社にもお母さまとご一緒に遠方からご試弾に来られましたが、やはり弊社のスタインウェイも好みのスタインウェイでなかったようです。

そこでどのようなスタインウェイがお好きなのか詳しくお聞きして、彼女の好みのスタインウェイに仕上げることにしましたが、調整と整音の変更には数時間は必要なのでその間に日本三大名園と云われる岡山の後楽園にご案内しました。

待つこと数時間、後楽園から店に帰って再試弾されたスタインウェイですが「これこれ、これが私が探していたスタインウェイ」ということでご契約いただきました。

岡山の名所と云えば後楽園



②同型3台を試弾するもイメージと違った

もう一件ご紹介しますと、弊社でスタインウェイをご試弾頂き、後日スタインウェイジャパンで新品の同型を3台からの選定になり、一通りご試弾いただきましたが「どれも自分のイメージしたスタインウェイと違う」ということで購入を見合わせるということになりました。

後日、お好みを詳しくお聞きしてから弊社の展示スタインウェイを思い切ってお好みの音色とタッチに仕上げてからご試弾いただきましたところ、このスタインウェイが欲しいということでその展示現品をご購入頂きました。

ホロヴィッツはスタインウェイが好きではなかった

余談ですが、ホロヴィッツはスタインウェイアーティストとして知られていますが、実はホロヴィッツはスタインウェイの音色もタッチも好きでなかったそうですが、それを専属調律師のフランツ・モアさんがホロビッツ好みのスタインウェイに苦労して仕上げたそうです。

ピアノという楽器はイージーオーダーという考え方があります

明暗を分けたスタインウェイとファツィオリ


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
弊社作成の資料を無料進呈しています   

資料をご覧になった方の感想

ピアノならではの特殊性をご理解頂くための資料で、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノに対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。
  浜松ピアノ店代表 植田 信五  筆者プロフィール                                    

資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです



グランドピアノの3日間の調整作業を動画でお見せしていますが
丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。



 

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ