ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

これからはヨーロッパのローテクなピアノ作りは困難

 YouTubeを見てたら、パリで3千円のラーメンを食べたら美味しかったという食レポがあり、日本では千円のラーメンがヨーロッパでは3千円かと驚きましたが、当然、店員さんの給料も日本の3倍かと思いました。

スタインウェイの黒のアップライトが日本で今は一千万円超えになっていますが、これでもメーカーサイドでは一千万円でも価格を抑えているようですが、いずれ値上げをせざるをえないと聞いています。
いくらブランド品のスタインウェイでも一千万円のアップライトはあり得ないというのが筆者の感想ですが、日本人の給与が今の3~4倍になれば買えるようになるかも知れませんが。

昨年はドイツの有名老舗ブランドのピアノメーカーが破産しましたが、ローテクのピアノは高価格になり過ぎて、もうこれからは純ヨーロッパ製ピアノの製造は困難だと改めて思いました。

純ヨーロッパ製中古アップライト(極上)が2台入荷しました!


今でもローテクのチェコのペトロフ社のピアノ工場






ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


高品質なピアノとは?

高品質なピアノとは演奏者の意図したように弾けるピアノ

よく唄うようにピアノを弾けと言われますが、具体的には小さな音も無理なく出せて大きな音も力まず簡単に出すことができるピアノなら演奏者の意図したように唄うように弾くことができます。

いかなるピアノも丁寧な調整で高品質なピアノになる

高品質なピアノとは必ずしも高級ブランドや高額なピアノである必要はなく、鍵盤からハンマーが打弦するまでのメカニズムを人の手で丁寧に擦り合わせ調整をしてやると、高級、安価、新品、中古に関わらず、いかなるピアノであれ演奏者の意図したような演奏ができるピアノになりますが、残念ながらこの重要なことが一般に理解されていません。

真の高級ピアノとは

ピアノの構造はどれも構造は同じなので、真の高級ピアノは純ヨーロッパ製ピアノのように良質の木材を十分に天然乾燥させたピアノで、その特性は箱全体で鳴り、趣のある音色や響きのピアノになります。

純ヨーロッパ製中古アップライト(極上)が2台入荷しました!


弊社独自の出荷調整で音色・タッチ・表現力が大幅に向上します

調整の一部を写真でご紹介します












ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


音色とタッチ、こんなものですと言われて当惑

弊社の「ピアノ何でも無料相談でご相談が多いものの一つに、調律師さんに現状の不満を訴えたところ「こんなものです」と回答されたとのご相談を多く頂きます。

原因は調整と整音が省かれている

高級品と普及品を比べれは音色に趣があるか、ないかという差はあるにせよ、演奏者が音色やタッチに大きな違和感を覚えるのは、ピアノ自体の問題ではなく大概は十分な調整や整音が省かれているせいです。

ピアノ講師の方からヤマハのC6Xが弾き難いとご相談がありました


先日も都内でスタインウェイGPの中古品を購入したが「タッチが重くて悩んでいる、間違ったスタインウェイを選んだか?」という真剣なご相談を頂きましたが「それは単に鍵盤調整がされていないからです。鍵盤調整をすれば本来の軽いタッチになります」と回答すると安心されました。

その他にも国産メーカーが奨めるプレミアムシーリーズを期待を込めて購入するも納入後すぐに返品したいレベルなのでどうすれば良いか?というご質問にも弊社から同様の回答をして、可能なら調整ができる調律師さんをご紹介していますと回答しています。

全ての調整の土台、鍵盤調整






ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ