ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

高品質なピアノとは?

高品質なピアノとは演奏者の意図したように弾けるピアノ

よく唄うようにピアノを弾けと言われますが、具体的には小さな音も無理なく出せて大きな音も力まず簡単に出すことができるピアノなら演奏者の意図したように唄うように弾くことができます。

いかなるピアノも丁寧な調整で高品質なピアノになる

高品質なピアノとは必ずしも高級ブランドや高額なピアノである必要はなく、鍵盤からハンマーが打弦するまでのメカニズムを人の手で丁寧に擦り合わせ調整をしてやると、高級、安価、新品、中古に関わらず、いかなるピアノであれ演奏者の意図したような演奏ができるピアノになりますが、残念ながらこの重要なことが一般に理解されていません。

真の高級ピアノとは

ピアノの構造はどれも構造は同じなので、真の高級ピアノは純ヨーロッパ製ピアノのように良質の木材を十分に天然乾燥させたピアノで、その特性は箱全体で鳴り、趣のある音色や響きのピアノになります。

純ヨーロッパ製中古アップライト(極上)が2台入荷しました!


弊社独自の出荷調整で音色・タッチ・表現力が大幅に向上します

調整の一部を写真でご紹介します












ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


弊社作成の資料を無料進呈しています 資料をご覧になった方の感想

弦楽器や他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノという楽器に対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。

浜松ピアノ店代表 植田信五 筆者プロフィール


資料内容の詳しいご案内のページへ


ネット上では公開できない業界の矛盾店や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです DVD付



株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ