ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

メーカートップから考えるピアノ選び

YOU TUBEでもご案内しています

ピアノ選びを考える時に、ピアノメーカーのトップの人生哲学やピアノの対する価値観に共感できるか否かもピアノを選ぶ参考になると思います。

あらゆる組織はトップで99%決まるという話があり私も同感ですが、有名なところでは松下幸之助さんや本田宗一郎さんがありますが、楽器業界ではスタインウェイ一族が有名です。

今のピアノ業界をその観点から見るとピアノを単なるいち商品としかみないサラリーマン社長や投資家がオーナーというメーカーばかりです。

例えば今のスタインウェイのオーナーは有名な投資家のジョン・ポールソンさんで彼は音楽やピアノのことは全く分かないそうですが、ご自身は金持ちだからスタインウェイを娘に買った、だから金持ちにスタインウェイを売りなさいというのは基本方針です。

だからかどうかわかりませんが、スタインウェイ社の幹部も同様で今のスタインウェイジャパンの社長さんは元々家具業界の人で、その前の社長さんは時計会社の人でした。

そのような観点から今のピアノ業界をみると、抜きに出ているのがファツィオリピアノの創業者のパオロ・ファツオリさんです。

ファツィオリピアノの創業者 パオロ・ファツィオリさん




ファツィオリの創業は1980年で業界歴は短いのですが、スタインウェイより魅力的なピアノを作るということを目標に今のファツィオリを立ち上げましたので、ファツィオリピアノを一度試弾されるとスタインウェイを超えた魅力に驚かれるのではないでしょうか

もう一人挙げるとチェコのペトロフピアノの創業者の5代目社長のスザンヌ・ペトロフさんがいますが、この方のピアノ製作にかける真摯な情熱が信頼できます。

ペトロフピアノの5代目社長 スザンヌ・ペトロフさん

ペトロフ社の社長室にて筆者

音声でご案内しています



お薦めブランド ファツィオリ   ペトロフ

ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

 無料資料の詳しいご案内はこちらから




株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ