ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノのメンテナンス(調律)費用はいくら位が適正か? ①

たとえば只今、調律キャンペーン、今、申し込むと抽選で3名様無料、他でも8千円という格安調律の広告もあります。
 
広告に嘘はないのですが、車の6ヶ月無料点検とよく似ていて、ピアノを見た調律師は大概「これは大変、今すぐ修理が必要です」ということで、多くは修理代が10万円という落ちになることが多いようで、これは最初から修理代が目的の広告のように考えられます。

グランドピアノの調律シーン


車の場合は、予約制でユーザーがサービス工場へ車を直接持ち込むため作業効率が良いのですが、ピアノの場合はそうはいかず、予めアポを取った上で、一軒一軒訪問するので移動時間と交通費がかかり、一日の訪問件数も制約があり効率が悪くなります。

 車の場合も6ヶ月無料点検で車を持ち込んでも、大概は無料で済まず、結果的に消耗部品代と交換の作業工賃でお金を払うことになりますが、たぶん、どの業界も似たような話がたくさんありますね。
 
 独自の出荷調作業を動画でご案内

ピアノの調律とメンテナンス

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


Happy New Year

本年もよろしくお願いします   植田信五

岡山市 護国神社 元旦AM7:30



今年も操山の旗振り台に、初日の出を見にいきました!


操山の旗振り台展望台からの初日の出

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


年末にアップライト用ピアノ架台をマンションに納品

島根県出雲市のマンションに納品したアップライト用ピアノ架台



ペトロフ(p118C1)ピアノのユーザー様が、一戸建てから急遽、マンションに転居されるということで、マンションでの防音対策としてアップライト用のピアノ防音架台を納品させていただきました。

グランドピアノは主として上下に音が抜けますがアップライトの場合は後ろに音が抜けるので、ピアノの後ろに写真のような防音壁があるのがアップライト用のピアノ架台の特徴です。

 

このピアノ架台のお値段は本体価格が21万円ですが、これで通常の時間帯での演奏なら、階下とお隣への防音対策は大丈夫のようです。
 

ピアノの防音対策

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ